9月の児童センターの催し
<お知らせ>
・家族内に発熱症状がみられる人がいる場合はご利用をお控えください。
・今後予定していますイベント等に関しましては、国内の状況を見極めながらの対応をさせていただくため、急な変更・中止の決定もござます。来館前にHPの確認もしくは電話でのお問い合わせをお願いします。
9月センターだより→こちら
10月センターだより→こちら
<幼児>
利用できる日 | 利用時間 |
開館日の午前中 | 午前9:00~12:00 |
平日の午後
(9/5まで利用できません) |
午後1:00~4:00(遊戯室のみ、予約制4組) |
日 | イベント | 時間 | 対象 |
4(月) | おもちゃ病院 | 9:30~11:00 | 乳幼児の親子 |
6(水) | 栄養講話 | あそびの広場内開催 | 乳幼児の親子 |
7,14,28(木) | 幼児グループ | 10:00~11:15 | 申込済の親子 |
11(月) | ☆応急手当講習会 | 10:30~11:30 | 申込済の親子 |
15,29(金) | ☆にこにこサロン | 1部)10:00~11:00
2部)11:00~12:00 |
申込済の親子 |
イベント詳細はこちら(2学期の乳幼児の活動)から確認できます。
☆印のイベントは2週間前から予約できます。
<児童>
利用できる日 | 利用時間 |
開館日の午後 | 午後1:00~5:00 |
日 | イベント | 時間 | 対象 |
4(月) | ボッチャ大会 | 14:30~ | 小学生 |
9(土) | 思井っきりチャレンジ | 14:30~ | 小学生 |
12(火)~16(土) | 工作の日 | 15:00~ | 小学生 |
21(木) | あそびっこクラブ申込み開始 | 9:00~ | 小学1~3年生 |
30(土) | ドッジボール大会 | 14:30~ | 小学生 |
イベント詳細はこちら(2学期の学童の活動)から確認できます。
幼児グループ
2、3歳児(H31.4.2生~R3.4.1生)を対象としたグループ活動です。
今年度は木曜日の開催となっています。
※定員に満たないため引き続き募集を行なっています。職員までお問い合わせ下さい。
にこにこサロン
金曜日開催。事前予約制です。
※予約していない方の来館は出来ません。他のお部屋で待つことも出来ませんのでご注意下さい。
9月からのにこにこサロンの詳細は→こちら
<1部 10:10~10:45> 0歳~およそ1歳2ヶ月くらいまでのお友達
<2部 11:10~11:50> およそ1歳2ヶ月~未就学児のお友達
1部から2部への移動については自由です。子どもが活動的になってきたな…と感じたら2部へ移動してもらって構いません。年齢についてもあくまでも目安ですのでママ自身で決めてくださいね。
詳しくは職員に直接お問い合わせ下さい。
クラブ活動
鰭ヶ崎・八木南・流山・南流山小学校に通学しているお子様を対象としたグループ活動です。
2学期の申込は9月21日(木)9:00~となります。申込には保護者の来館が必要です。
<活動日>10/19、11/9、16、30、12/7(木)
<募集開始>9/21(木)9:00~
<時間>15:45~16:25(終了時間を御確認下さい)
<定員>20名程度
申込書はこちら→2学期あそびっこクラブ募集
ご利用にあたって
・にこにこサロンや幼児向けイベントは流山市内在住の親子のみとさせていただきます。ご了承ください。(あそびの広場は市外の方もご利用いただけます)
・天候によっては、臨時休館・イベント中止などの対応をとらせて頂く場合がございます。来館前にHPやお電話にて確認をお願いします。
・駐車場には限りがございますので、徒歩又は自転車でのご利用をお願いいたします。
(イベント時は大変込み合います。近隣駐車場はございませんのでご注意下さい)
・緊急時に必要になるので、利用者登録は必ず済ませるようにして下さい。
・お金・お菓子・ジュース・カード・おもちゃなどは持ってこないようにしましょう。
・水筒を持ってくるようにしましょう。
・鍵や携帯電話は先生に預けるようにしましょう。(携帯電話所持願いを提出して下さい)
「うちの赤ちゃんまだ寝ているだけで遊べないし・・・」
なんて思ってなかなか足を踏み出せないママさん!
みんなでワイワイお喋り楽しみませんか?
お友達が欲しいママさんの来館も大歓迎です♪思井は『初めての一歩』を応援しています!